東京・目白台の永青文庫では、展覧会「細川家の日本陶磁—河井寬次郎と茶道具コレクション—」を、2025年1月11日(土)から4月13日(日)まで開催する。
熊本藩主であった細川家に伝えられてきた、美術工芸品の数々を所蔵する永青文庫。そのコレクションには、日本の陶磁作品が数多く含まれている。とりわけ、細川家は茶の湯を愛好したことから、茶碗や茶入、茶壺といった「茶陶」が残されることになった。
展覧会「細川家の日本陶磁—河井寬次郎と茶道具コレクション—」では、永青文庫が有する日本の陶磁作品を紹介。民藝運動に携わることになった陶芸家・河井寬次郎(かわい かんじろう)の作品や、熊本を代表する焼物・八代焼(やつしろやき)などを公開する。
本展では、河井寬次郎の作品を約20年ぶりに公開。明治23年(1890年)に生まれた河井は、初期には中国や朝鮮半島の古陶磁をモデルに制作を行い、中期には民藝運動の中心人物として活動し、作風を大きく転換している。さらに後期には、大胆な模様や色釉による造形を手がけた。会場では、《草花文花缾》、《三彩車馭文煙草筒》、《黒釉三色打薬碗》といった各時期の作品を通して、作風の変化をたどってゆく。
また、八代焼にも着目。八代焼は、素地と異なる色の陶土を埋めこむ技法を特徴としており、江戸時代には幕府の使者への進物などに重用されてきた。本展では、《象嵌牡丹文茶碗》や《白磁象嵌藤花文茶碗》など、永青文庫が所蔵する八代焼を約20年ぶりに展示する。
令和6年度早春展「細川家の日本陶磁—河井寬次郎と茶道具コレクション—」
会期:2025年1月11日(土)〜4月13日(日)
会場:永青文庫
住所:東京都文京区目白台1-1-1
開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(1月13日(月・祝)、2月24日(月・振)は開館)、1月14日(火)、2月25日(火)
入館料:一般 1,000円、高校・大学生 500円、70歳以上 800円
※中学生以下、障害者手帳の提示および介助者(1名)は無料
【問い合わせ先】
永青文庫
TEL:03-3941-0850