fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

特別企画展「日本画の棲み家」が、六本木の泉屋博古館東京にて、2023年11月2日(木)から12月17日(日)まで開催される。

“日本画の居場所”の変容

橋本雅邦 《春秋山水図》 明治37年(1904年)頃 泉屋博古館東京
橋本雅邦 《春秋山水図》 明治37年(1904年)頃 泉屋博古館東京

日本画は近代以前、日々の暮らしのなかにあった。つまり、作品は邸宅の床の間や座敷に飾られ、美術鑑賞は身近で親密なものであった。しかし、明治時代に西洋の文化や制度が本格的に日本へともたらされるようになると、絵画を鑑賞する場は大きな変化を被ることになる。特に、展覧会制度が導入されることで、日本画はその居場所を邸宅から展覧会場へと変えていったのだ。

木島櫻谷 《震威八荒図》 大正5年(1916年) 泉屋博古館東京
木島櫻谷 《震威八荒図》 大正5年(1916年) 泉屋博古館東京

展覧会で鑑賞されるようになった日本画は、巨大で濃彩な作品が増えるなど、新しい居場所にふさわしい表現へと大きく変化している。こうした時代のなかで集められた泉屋博古館の日本画は、しかし、むしろ邸宅を飾るために描かれたもので、来客を迎えるための屏風や床の間を彩る掛軸など、穏やかな表現と吉祥的な内容を備えている。

邸宅を飾った日本画作品を紹介

望月玉泉 《雪中蘆雁図》 明治41年(1908年) 泉屋博古館東京
望月玉泉 《雪中蘆雁図》 明治41年(1908年) 泉屋博古館東京

特別企画展「日本画の棲み家」では、かつて邸宅を飾った、泉屋博古館東京が所蔵する日本画作品を紹介。橋本雅邦の《春秋山水図》や望月玉泉の《雪中蘆雁図》、木島櫻谷《震威八荒図》など、座敷に間仕切りとして使用された屏風や衝立を紹介するほか、当時床の間に飾られた軸とその取り合わせを再現的に展示する。

日本画と床の間の関係

平福百穂 《松樹に栗鼠図》 大正-昭和時代前期 泉屋博古館東京
平福百穂 《松樹に栗鼠図》 大正-昭和時代前期 泉屋博古館東京

床の間が庶民に普及したのは、明治時代以降のことである。多くの場合、床の間とは接客の空間であり、「公」と「私」のあいだにある場である。そこに掛けられたのが、山水画や花鳥画、風俗画だ。山水画や花鳥画は、家の内と外の自然を柔らかく繋ぎ、また吉祥性の高い画題はとりわけ好まれたのだった。会場では、今尾景年の《富士峰図》や平福百穂の《松樹に栗鼠図》といった作品とともに、日本画と床の間の関係に光をあててゆく。

現代の「床の間芸術」

水津達大 《Khora》 令和5年(2023年) 和紙、アルミ・墨 作家蔵
水津達大 《Khora》 令和5年(2023年) 和紙、アルミ・墨 作家蔵

さらに本展では、家の中から床の間が消えつつある現代における「床の間芸術」を、若手作家6人の作品から紹介。小林明日香、澁澤星、水津達大、菅原道朝、長澤耕平、松平莉奈が新作を発表する。

展覧会概要

特別企画展「日本画の棲み家」
会期:2023年11月2日(木)〜12月17日(日)
会場:泉屋博古館東京
住所:東京都港区六本木1-5-1
開館時間:11:00~18:00(金曜日は19:00閉館)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日
入館料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 600円(500円)、中学生以下 無料
※20名以上の団体は( )内の割引料金
※障がい者手帳などの提示者本人および同伴者1名までは無料

【問い合わせ先】
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)

Photos(13枚)

特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真1 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真2 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真3 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真4 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真5 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真6 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真7 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真8 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真9 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真10 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真11 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真12 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真13

Photos(13枚)

特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真1 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真2 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真3 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真4 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真5 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真6 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真7 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真8 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真9 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真10 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真11 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真12 特別企画展「日本画の棲み家」泉屋博古館東京で - “床の間”を飾る日本画を再考、屏風や掛軸などを展示|写真13

キーワードから探す

関連ショップ・スポット