特集展示「平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち」が、東京の半蔵門ミュージアムにて、2024年12月11日(水)から2025年3月30日(日)まで開催される。
特集展示「平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち」では、シルクロードや仏教を題材とした作品で知られる日本画家・平山郁夫の名作《想一想》や、昭和時代を中心とする日本画作品を、半蔵門ミュージアムの収蔵品のなかから紹介。いずれも、本展示が同館初公開となる。
平山郁夫の《想一想》は、釈迦の生涯を描いた仏伝シリーズのひとつであり、釈尊がブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開いた瞑想場面を、幻想的に描きだしている。本展では同作とともに、同じくブッダガヤで悟りを開いた場面を題材とするガンダーラ仏伝浮彫《降魔成道》を展示する。
また、本展では、明治時代以降に生まれ、主に昭和時代に活躍した日本画家による作品も。川合玉堂の《紅梅鶯》や《山羊》、堂本印象の《白き百合》、小倉遊亀の《佳果》などのほか、横山大観や鏑木清方の作品も目にすることができる。
特集展示「平山郁夫《想一想》と昭和期の日本画家たち」
会期:2024年12月11日(水)〜2025年3月30日(日)
会場:半蔵門ミュージアム
住所:東京都千代田区一番町25
開館時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日:月・火曜日、12月30日(月)~1月7日(火)
入館料:無料
【問い合わせ先】
半蔵門ミュージアム
TEL:03-3263-1752