アンリアレイジ(ANREALAGE)の2016年春夏コレクションが、パリファッションウィークの初日である2015年9月29日(火)に発表された。テーマは、光を反射することを意味する「REFLECT」。サウンドディレクション(音楽)には、ロックバンド・サカナクションの山口一郎が参加した。
これまでさまざまな発表形式をとってきたデザイナーの森永邦彦だが、今回はスマートフォンとヘッドホンを採用し、ショーを行った。参列者はスマートフォンで、フラッシュ撮影し洋服を鑑賞する。また音楽は、ヘッドホンを着用しないと聞こえないという斬新な環境設定だ。
「目に映るものと、フラッシュ撮影して画面上で見るもの、どちらにもリアリティがある。その垣根を取りたいと思いました。」と森永は話す。
ランウェイ上に並ぶのは、グレーやホワイトなどをベースとした一見シンプルなものばかり。しかし、スマートフォンで撮影し、画面で確認すると、無地がボーダーに、グレンチェックがタータンチェックに、ストライプが千鳥柄へと変化する。また、小さな三角をパッチワークしたフリルブラウスやTシャツは、万華鏡のようなカラフルな表情を見せる。
本来、反射とは全く同じもの(柄や模様も含めて)が映る。しかし、森永が目指したのは、そこに見えるもとは別のものを跳ね返すこと。そこで、道路標識や工事現場の看板で目にするリフレクト効果に着目し、日本メーカーと協業。リフレクト効果のある糸を制作しジャカード織りのウェア、そして、フラッシュをたくと、別の色合いが顔を出す特殊フィルムをボンディングしたウェア、2種類の特殊素材を用いたアイテムを開発した。力を注いだのは、日常生活にあるものをどこまで柔らかい布に落とし込めるか。
このリフレクト効果以外にも、反射しているものがある。それはウェアのフォルム。スカートは天地反転させトップスに、パンツの股ぐりは反転させトップスに襟ぐりに。また本来中心にある襟元・ボタンラインの角度をずらし、2着が対象に反射し合うワンピースやアウターも揃った。
ショーで流れていた音楽は、表参道や代々木公園などで録音した環境音。ヘッドホンで聞くと立体的に音源を再現できるバイノーラル録音を採用し、音の世界からもアンリアレイジワールドへと誘う。
今回は、目で見えるものと画面越しで見えるものの間“リアルとバーチャルの狭間”から、ブランドの根底にあるのは「リアルとアンリアル」へアプローチを行ったと森永は語った。