展覧会「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」が、京都国立近代美術館にて、2023年1月28日(土)から4月16日(日)まで開催される。
「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」は、フィンランドの伝統的な織物であるリュイユを紹介する展覧会だ。
リュイユの特色は、複雑に構成された色彩表現にある。たとえば、リュイユの代表的なデザイナーのひとりであるウフラ=ベアタ・シンベリ=アールストロムは、水彩によるデザイン画をもとにした幾何学的な模様を、1本ごとに色の異なる糸を用いて、点描のように表現した。
こうした色彩構成は、ウールばかりでなく、リネンやビスコースといった素材も用いることで、より複雑な表現へと展開している。
また、リュイユは、フィンランドのアイデンティティを体現する織物でもあった。すでに16世紀に寝具として用いられていたリュイユの転換点となったのが、1900年パリ万博のこと。フィンランドがロシア帝国のもとにあった当時、画家アクセリ・ガッレン=カッレラがデザインを手がけたリュイユ《炎》がフィンランド館を彩り、ロシアからの独立を視野に入れた民族主義的な芸術動向の一翼を担うこととなったのだ。
以後、時代の変化とともに新しいデザインのリュイユが生みだされるようになり、1950年代にはガラスや陶芸と同様、ミラノ・トリエンナーレで受賞を重ねるなど、「フィンランド・デザイン」として国際的に評価を高めていった。現在では、デザイナーと織り手の協業にとどまらず作家自らが手がけた作品も多く、造形や素材も多様化している。
本展では、リュイユのコレクションとして著名なトゥオマス・ソパネン・コレクションを日本で初めて紹介。近代以降のテキスタイル・アートの変遷を反映するリュイユの歴史に着目し、その展開を概観できる重要な作品を取り上げ、主に1950年代以降に手がけられた作品約40点を展示する。
展覧会「リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」
会期:2023年1月28日(土)~4月16日(日)
会場:京都国立近代美術館 4F コレクション・ギャラリー内
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町
開館時間:10:00~18:00
※金曜日は20:00まで開館(2月3日・10日、4月14日のぞく)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日
観覧料:一般 430円(220円)、大学生 130円(70円)
※( )内は20名以上の団体
※高校生以下、18歳未満、65歳以上、心身障がい者と付添者1名は無料(入館時に証明できるものを提示)
※本料金でコレクション展も観覧可
※夜間割引(金曜日17:00以降):一般 220円、大学生 70円
【問い合わせ先】
京都国立近代美術館
TEL:075-761-4111 (代表)