fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ファッション   /  
  4. インタビュー   /  
  5. [PR]

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも

  •  twitter
  • 706 1980
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

歌手として活躍する三浦大知にインタビュー。三浦は、アディダス(adidas)とスポーツデポ・アルペンのコラボレーションによる新作「アディダス 2021 S/S コレクション」のイメージキャラクターに起用されている。

三浦大知が魅せる「アディダス 2021 S/S コレクション」

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真1

「アディダス 2021 S/S コレクション」は、“デイリーに楽しめるアスレジャースタイル”を提案するコレクション。タウンユースできるトレンド感と、スポーツウェア発想の着心地の良さを兼ね備えたウィメンズ&メンズウェアが揃う。挑戦を続ける人々が壁を「超えていく」ときの気持ちを後押しするような、ポジティブなムードも特徴だ。

三浦は、キャンペーンテーマである「超えていけ」にちなみ、様々なジャンルを超えて活躍するエンターテイナーとして、イメージキャラクターに就任。スポーティーなムードは残しつつも、ミニマルなデザインに仕上げたMA1ジャケットや、生地と同色の3本線をサイドに入れて、デザイン性と着心地の良さを両立させたテーパードパンツなど、「アディダス 2021 S/S コレクション」を纏ったビジュアルを披露している。

さらに、特設サイトで公開されているオリジナルムービーには、三浦の新曲「Backwards」も採用された。

三浦大知にインタビュー

今回はキャンペーンテーマの「超えていけ」に関連し、三浦大知のアーティスト活動に迫るインタビューを実施。20年以上にわたり、歌やダンスで表現を続ける三浦大知。彼がさまざまな壁にぶつかっても、パフォーマンスを続けようと思える“原動力”について話を聞くことができた。

ずっと身近にあるアディダスの存在

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真9

「アディダス 2021 S/S コレクション」のイメージキャラクターに就任した感想を教えてください。

とても嬉しかったです。子供の時からダンスをしていて、アディダスのスポーツウェアがずっと身近にあったので。

幼少期から、馴染み深いブランドだったと。

子供の頃の思い出として、すごく印象に残っているエピソードがあって。自分は、幼少期にロック・ステディ・クルー(Rock Steady Crew)のメンバーであるマサミ(MASAMI)さんにお世話になっていたんですね。

ロック・ステディ・クルーというのは、世界的にも有名なニューヨークのヒップホップチームですね。

はい。歴史的にもヒップホップカルチャーに大きな影響を与えているチームで、その中にはブレイクダンサーだけでなく、グラフィティアーティストがいたり、DJがいたり、ラッパーがいたり。マサミさんは、数少ない日本人メンバーの1人でした。

マサミさんとのつながりで、自分も子供の頃にロック・ステディ・クルーのダンサーに会う機会が多かったんですが、そのメンバーたちのアディダス着用率というのが半端なく高かった。

憧れの大人たちが、アディダスを着ていたと。

はい。グラフィティーアーティストがダンサーを描くときも、足もとはアディダスのスニーカーで。3本線というアディダスのキャッチーなロゴが、ヒップホップカルチャーのアイコンのように使われていて、そこに自分のアイデンティティを重ねるようにして着用しているダンサーも多かった。

子供ながらに、アディダスとダンスシーンとの結びつきを感じていたんですね。

子供の時から、ダンスシーンとの繋がりが強いブランドだな、という認識がありましたね。なので、そんなブランドのイメージキャラクターになることができて、率直に嬉しかったです。

オーバーサイズTシャツ 3,839円(税込)<メンズ>
オーバーサイズTシャツ 3,839円(税込)<メンズ>

イメージキャラクターとして「アディダス 2021 S/S コレクション」の洋服を素敵に着こなしていました。お気に入りのウェアを教えてください。

無地のTシャツですね。程よくルーズなシルエットなのに、だらしなくは見えない。だぼっとしすぎないクールな丈感なんですけど、身幅はゆったりしているので、着心地がいいところも好きです。ぱっと見はシンプルなデザインなんですけど、サイドに3本線が入っていて、細部にもこだわりを感じます。

無地なのに、シルエットやディテールに遊びを感じますよね。

普段から無地の服が好きでよく着ているんですけど、シンプルであればあるほど、身幅とか丈感とか、ちょっとしたディテールってすごく重要じゃないですか。このTシャツのようにディテールを楽しめるファッションが好きです。

新曲「Backwards」で伝えたいメッセージ

「アディダス 2021 S/S コレクション」のオリジナルムービーには、三浦さんの新曲「Backwards」も起用されています。

新曲の「Backwards」は、これまでにも楽曲をプロデュースしていただいているナオワイエムティー(Nao'ymt)さんが作詞・作曲したもの。「Backwards」は、日本語に直訳するのが難しい言葉なのですが、「後ろ向き」とか「後方」という意味があります。

タイトルだけ聞くとネガティブな感じもあるんですけど、楽曲自体はすごく前向きなもので。ネガティブなパワーをポジティブなパワーに変換していこう、というメッセージが込められています。その意味で、「アディダス 2021 S/S コレクション」の「超えていけ」というキャンペーンテーマともリンクしているんじゃないでしょうか。

どのような人に、そのメッセージを届けたいと考えていますか。

何かに抑圧されて我慢をしている人、これから先どうなっていくんだろうというもやもやとした気持ちを抱えている人に届けたいです。今のこの時代に、という意味ももちろんありますし、誰しもが生きている中でもどかしさやフラストレーションを抱える瞬間があると思うんですね。そういう壁にぶつかっている人たちに、今いるこの場所から一歩踏み出そうというメッセージが伝われば嬉しいです。

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真12

三浦さん自身にも、壁にぶつかる瞬間というのはあるのでしょうか。

毎日あります。大小さまざまな壁があるのですが、そういう壁と日々ぶつかりながらクリエイティブをしている感覚がある。自分のキャリアを振り返って、ぶつかった壁を1つあげるとすれば、変声期の時期ですかね。

変声期の時に、5年ほどアーティスト活動をお休みしていましたよね。

はい。事務所の社長から「これからも歌い続けるために、というポジティブな意味で少し休んでみたら」とアドバイスをもらい、一度アーティスト活動をお休みさせてもらいました。

その後、歌手としての転機となるようなボイストレーナーの先生と出会って。その先生に「大知君の発声方法は、余計な荷物が多い気がする。いろんな装備でガードしながら歌っているね。その歌い方は、大知君の本来の声帯の使い方じゃないと思う」と言われたんです。

これまでの自分のやり方を否定されたと。

人の声帯ってそれぞれなので、先生が良い・悪いとか、どの発声方法が正しい・正しくない、というのはないと思うんですけど、その人その人に合った発声方法というのは、必ずあると思っているんですね。自分の発声方法を見直すためにボイストレーニングの先生を探している最中だったので、その先生にレッスンを受けてみることにしたんです。

そしたら、自分でも聞いたことの無い声が、自分の身体から出てきて、衝撃を受けました。そこで、その先生の発声方法で歌っていこうと決めたんですけど、それは今までの自分のやり方を捨てることでもあった。

これまで積み重ねてきたものを捨てて、新しいフォームを作り直さなければならなかった。

そうです。野球選手がフォームを変えると、初めのころは全く打てなくなるっていう話があると思うんですけど、歌についても同じことが言えて。発声方法を変えた当初は、自分の声が上手くコントロールできなくて、いらいらすることも多かった。

でも、先生に「はじめは下手になるからつらいけど、ここでちゃんとトレーニングすれば、喉が枯れにくくなって、楽に声が出せるようになる」と励まされて。その先生との出会いがあったこと、そしてその時期を乗り越えたからこそ、今の自分があるなと思っています。

三浦大知の「超えていく」原動力

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真3

原動力1:「好き」だから、マイナスもプラスに変えられる

変声期の時期のように、つらいと思う瞬間があっても、三浦さんがアーティスト活動を続けていこうと思える原動力になっているものは何なのでしょうか。

まずは、歌とダンスが心から好きってことですよね。だから、つらいことにぶつかっても、楽しみたいという思いが勝つ。嫌なことがあっても、それを楽しむためにはどうすればいいかっていう変換を常にしています。

マイナスをプラスに変えていこう、というポジティブな気持ちで向き合っているのですね。

自分は、物事をあまり重くとらえない、とても楽観的な性格なんです。悪いことがあっても「なんとかなるだろう」とか、いい意味で「しょうがない」というマインドを持っている。悩んで立ち止まる時間も必要だと思うんですけど、それさえもパワーに変えて、人生の中で楽しい時間を少しでも増やしていきたいなと考えています。

あと、壁にぶつかって解決策を探りながら何かを作った時の方が、最初のアイデアより良いものができた、ということが往々にしてあるんですよね。

壁にぶつかることで、結果的に面白いクリエーションが生まれることがあると。

そうです。たとえば直近で言えば、いままで通りにコンサートができなくて、オンラインライブに切り替えるという出来事があった。当初は「オフラインでできないから、オンラインでする」という、コンサートの代わりとしてのオンラインライブの形があったと思うんですけど、今は、コンサートとは別の一つのコンテンツとしてオンラインライブというエンターテイメントができあがりつつあるなと感じているんです。

ネガティブな意味での代替案ではなく、オンラインライブという新しいコンテンツができあがった。

はい。起こったこと自体は良いことではないし悩んだことも多かったけど、結果的にはエンターテイメントの可能性がまた一つ広がった、というポジティブな捉え方もできる気がして。制限されている状況だからこそ、いろんなアイデアがあふれて、新しいものが生まれたという実感があります。

これからも多様なライブコンテンツが増えていくと思うと、すごく楽しみです。自分も柔軟にアイデアを出して、いろんな人に楽しんでもらえるライブの形を考えていきたい。

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真8

原動力2:「待ってくれている人」がいるから、しんどくても頑張れる

三浦さんの新しいアイデアを、ファンのみなさんも楽しみにしていると思います。

ありがたいですね。ファンのみなさんからのリアクションも、自分がアーティスト活動を続ける原動力になっています。

ファンのみなさんから、パワーをもらっているのですね。

はい。活動休止後の初の復帰ライブで「おかえり」って言ってもらえた言葉が、ファンのみなさんとのつながりを強く意識する原体験になっていて。

そのライブは所属事務所のライブで、自分のファンの方は本当に数えるほどの人数だった思うんですが、その方々に「おかえり」という言葉をかけてもらった。自分の歌を5年も待ってくれていた人がいたんだということが目に見える形でわかって、この言葉があれば、これから何があっても大丈夫だと思えました。

その体験があるからこそ、今でも活動を続けられていると。

はい。どんなにしんどくても、それを乗り越えてものづくりをすれば、その先に待ってくれている人がいる。自分の歌を聞いて、楽しんでくれている人がいる。それを肌で実感できたのは、自分にとって大きな経験でした。

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真6

原動力3:「まだまだ」完璧じゃないから続けられる

他にも、三浦さんのアーティスト活動の原動力になっているものはあるのでしょうか。

自分は「まだまだ」だなっていうマインドがあるから、ずっとパフォーマンスし続けているんだろうな、と思います。「まだまだ」っていう感覚は、デビューした時から今日まで、ずっとあって。やればやるほど、もっとこうすれば良かったっていう改善点が浮かんできたり、もっとこういうことをやってみたいという希望が生まれてきたりする。

常に自分のパフォーマンスに満足してない状態だからこそ、続けられると。

はい。この感覚は、生きている限り、永遠に続くと思いますね。自分は「まだまだだ~」って言いながら死んでいきたいです(笑)。自分の中で最高のものが完成してしまったら、歌もダンスも辞めると思う。だから自分のパフォーマンスに満足せずに、歌い続けたいし、踊り続けたい。

歌やダンスを極めていくうえで、大切にしているポリシーはあるのでしょうか。

自分としては、歌もダンスも、もっといろんな楽しみ方を見つけていきたい、と考えているんです。技術の高さ比べをするのは、違うというか。

いろんな楽しみ方とは、どのようなイメージでしょうか。

たとえば、ダンスでいうと「キレがある」とか、誰もがキャッチしやすい部分に目がいきがちになるじゃないですか。でも、アーティストやクリエイター同士がそういう技術だけで勝負をするということを、ゴールにしたくない。常にフラットな状態で、その時代のベストな答えや、その瞬間にしか表現できないものを、応援してくれるみなさんに届けたいと考えています。

フラットな状態で、ものづくりに向き合っていると。

はい。それから、一緒にものづくりをする人に対しても、フラットな姿勢でいたいと思っていて。トラックメーカーや音楽プロデューサー、ダンサー、ミュージシャンの方々と、チームでものづくりをする機会が多いのですが、みなさんには「三浦大知っていうプラットフォーム」の中で遊んでもらいたい、考えているんです。

三浦大知に楽曲を提供するならこういうことをやったら面白いんじゃないか、三浦大知とコラボレーションするならこういうことをやりたい、という風に自由なアイデアがあふれ出してくる“場所”というか。自分自身がそんなプラットフォームになれたら、最高だなと思います。

Photos(13枚)

三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真1 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真2 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真3 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真4 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真5 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真6 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真7 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真8 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真9 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真10 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真11 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真12 三浦大知にインタビュー“壁を超えていく”原動力とは?、三浦が魅せるアディダス21年春夏ルックも|写真13

キーワードから探す

ブランドプロフィール

関連用語