fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. インタビュー

映画『陰陽師0』を楽しむ5つのポイントとは? “観る前に知っておきたい”呪術や衣装のこだわりを解説

  •  twitter
  • 448 1385
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

映画『陰陽師0(ゼロ)』が2024年4月19日(金)より公開される。

インタビュー|写真2

映画や小説、漫画などに数多く登場し、現在でもその名が広く知られる「陰陽師」。そのブームの火付け役となったのが、平安時代に実在した“最強の呪術師”安倍晴明の活躍を描いた夢枕獏(ゆめまくら ばく)の小説『陰陽師』だ。1988年に刊行されてから現在でも定期的に新刊が発売され、シリーズ累計発行部数680万部を突破するほどの人気作品となっている。

物語のメインキャラクターは、安倍晴明と、彼の親友であり貴族で楽人の源博雅。その2人がタッグを組み、平安京で起こる様々な怪異を解決していく。

そんな夢枕獏による小説『陰陽師』が、安倍晴明役に山﨑賢人、源博雅役に染谷将太を据え、映画『陰陽師0』として映像化。安倍晴明が陰陽師になる前の“知られざる学生時代”を完全オリジナルストーリーで描く。

映画『陰陽師0』の見どころとは? 監督と徹底解説

佐藤嗣麻子監督
佐藤嗣麻子監督

本記事では、そんな映画『陰陽師0』を“より深く楽しむ”ための「5つのポイント」を徹底解説。大の“呪術オタク”であるという監督・佐藤嗣麻子との対談とともに、映画の見どころを紐解いていく。

  1. 映画『陰陽師0』の見どころとは? 監督と徹底解説
  2. <映画を楽しむポイント1>陰陽師の歴史
  3. <映画を楽しむポイント2>“現代人に刺さる”完全オリジナルストーリー
  4. <映画を楽しむポイント3>“超”本格的な呪術
  5. <映画を楽しむポイント4>豪華キャスト陣
  6. <映画を楽しむポイント5>“リアルを追い求めた”衣装・美術

<映画を楽しむポイント1>陰陽師の歴史

インタビュー|写真18

映画を観る前に、まずは陰陽師と「陰陽道」の歴史をおさらいしよう。そもそも陰陽師が司る「陰陽道」とは、中国から伝わった陰陽五行説をはじめとする様々な知識や技術をもとに、古代日本で誕生した技術。暦や天文に関する書物、道具などが研究の対象となり、やがて方位や時間に関する吉凶を占うとともに、貴族から武士、朝廷へと広がり、江戸時代には庶民にまで広がりを見せた。

時代が移り変わるとともに、当時のカレンダーである暦を作り、占いやまじないを行っていた陰陽師たちは政治判断にも影響を持つように。単に方位や時間の吉凶を占うにとどまらず、占い・祭祀を通じて人々の生活の安寧までも祈祷するようになっていく。

そんな陰陽師のシンボル的存在と言えるのが、安倍晴明だ。「安倍晴明の母親は狐であった」、「烏の声を聞き、その意味を知ることができた」等の伝承があり、どこか伝奇的なイメージがついて回る晴明だが、実際、歴史上に実在した人物。40歳頃までは学生で、70歳頃になって藤原道長に仕えて大出世した“大器晩成型”だった。

<映画を楽しむポイント2>“現代人に刺さる”完全オリジナルストーリー

インタビュー|写真6

映画『陰陽師0』は、夢枕獏と40年来の親交がある佐藤嗣麻子による完全オリジナルストーリー。もとはといえば、「映画化してよ!」「やるやる~」そんな昔の軽い口約束が映画化のきっかけだったという。

夢枕さんから映画化のオファーを受けたのはいつ頃ですか?

35年くらい前かな。獏さんが37、8歳で、私がまだアマチュアの頃。「映画化してよ!」「やるやる~」って、本当に軽いノリの口約束でした。(笑) そこからだいぶ時間が経って、脚本を書き始めたのが2015年あたりです。

2015年というと、『呪術廻戦』ブームの前ですか。

はい。もともと呪術の話にはしようと思っていたのですが、2015~16年頃はまだ日本で「呪術」という単語がポピュラーじゃなかったんです。そうしたら、2018年から『呪術廻戦』が始まり、今ではなんと「呪術」という言葉がみんなが知っている言葉になっている。とってもありがたいし、嬉しい限りです。

インタビュー|写真19

なぜ2015年のタイミングで、陰陽師の新たな物語を作ろうと?

当時、アメリカの大統領選挙の真只中だったこともあり、インターネット上では情報が錯綜しました。中にはフェイクニュースも流れて、それを信じる人もいた。そのとき、情報が人を操る現代と、幻覚や幽霊、悪霊を信じていた陰陽師の時代がリンクしているように感じました。

個人の認知によって何が本当で、何が嘘かが変わる、この“認知の歪み”を映画の中では「呪(しゅ)」と表現しているのですが、現代人はみんなこの「呪」にかかっているのではないかと思います。SNSなんてもう、「呪」の塊。各々が自分の思い込みを語っている、ものすごい世界だなと。

そんなウソ、フェイク、まやかし - 古の時代でいう幻覚、幽霊、悪霊の真偽を見極め、呪術で退散祈祷した第一人者が安倍晴明です。情報過多で人々が閉塞感を抱える今の世情にこそ、純日本産のヒーロー・安倍晴明が必要なのではないかと思ったんです。

古の世界観ながら“現代人に刺さる”ストーリーなのですね。

はい。小説版の『陰陽師』はどちらかというと幽霊や妖怪を退治する話ですが、今回の映画版はファンタジー要素のみではなく、現代の社会を反映するような内容になっています。「呪」という“心の問題”をテーマにしているので、今を生きる人なら誰でも共感できるのではないかと思います。

<映画を楽しむポイント3>“超”本格的な呪術

インタビュー|写真4

自身も大の“呪術オタク”だという佐藤嗣麻子ならではの、本格的な呪術演出も要チェック。呪術監修は、人気漫画『呪術廻戦』に登場する数々のキャラクターや呪術を、実在した呪術の歴史から独自考察した書籍『呪術の日本史』監修の加門七海が担当している。

そもそも佐藤監督が呪術にのめりこんだきっかけは?

カルロス・カスタネダという南米の呪術師の『夢見の技法』という呪術の本を読んだのがきっかけです。呪術師の師匠のところに民俗学の研究として潜入するうちに、カルロス自身も呪術を習っていくという話なのですが、これが面白くて。この本を読んで「私も呪術師のように夢をコントロールしたい!」と思い、高校生の頃に練習していました。(笑) そうしたら本当に、明晰夢(めいせきむ※)を見ることができるようになったんですよ。

(※)…自分で夢であると自覚しながら見ている夢。自分で内容をコントロールできる夢。

『陰陽師0』にも、佐藤監督のこれまでの経験や知識が活かされているのですか?

はい。『陰陽師0』でも、こういった私の経験や知識を踏まえて、あらゆるシーンに呪術のエッセンスを散りばめています。「この動きはあの呪術のここを使っているのよ…!」というのを自分の中に秘めているのですが、具体的には内緒。(笑) 呪術オタクが本作を観たら、思わず「わーっ!」て興奮すると思います。

ちなみに呪術監修の加門さんから、呪術パートに関して何か反応はありましたか?

まず脚本を送った時に「え、こんな本格的なの?」ってちょっと引かれました。(笑) 完成した作品を観た後も、「『陰陽師0』は、呪術とは何か、人の世にどう働きかけるものなのかを描いた作品。ここまで正面から呪術と向き合った映画は、日本では初めてでしょう。」とコメントをいただいて、同じ呪術好きとして本当に嬉しかったです。

<映画を楽しむポイント4>豪華キャスト陣

インタビュー|写真1

『陰陽師』といえば、安倍晴明と源博雅の“凸凹コンビ”の友情も人気の秘密。佐藤曰く、晴明の学生時代にフィーチャーした『陰陽師0』では、まだ若い2人の出会いを描きつつも、原作と同じくその2人の友情を重視して表現したという。若き安倍晴明を演じるのは山﨑賢人、そして源博雅を演じるのは染谷将太。日本を担う俳優2人、そして脇を固める豪華俳優陣の、キャスティングのこだわりとは?

まずは主演の山﨑賢人さんに関して、どのような経緯でオファーを?

山﨑賢人さん、すごく不思議な人なんですよ。オーラが人間離れしているような、飄々とした雰囲気があって、それが晴明そのものに感じたんです。獏さんの原作だと晴明は美形キャラなので、そういう点でもすごく合っているなと。『陰陽師』を漫画化した岡野玲子さんが、映画を観終わった後、「私は若い頃の晴明は山﨑さんのようなお顔をしてると思ってた。」とおっしゃっていたので、「おお!岡野さんお墨付き!」と嬉しかったです。

あと印象的だったのは、撮影中に文句を一つも言わないこと。何度もテイクを重ねても不平不満を漏らさず、淡々と撮影に挑む、珍しいくらいストイックな人です。

Photos(25枚)

インタビュー|写真1 インタビュー|写真2 インタビュー|写真3 インタビュー|写真4 インタビュー|写真5 インタビュー|写真6 インタビュー|写真7 インタビュー|写真8 インタビュー|写真9 インタビュー|写真10 インタビュー|写真11 インタビュー|写真12 インタビュー|写真13 インタビュー|写真14 インタビュー|写真15 インタビュー|写真16 インタビュー|写真17 インタビュー|写真18 インタビュー|写真19 インタビュー|写真20 インタビュー|写真21 インタビュー|写真22 インタビュー|写真23 インタビュー|写真24 インタビュー|写真25

キーワードから探す